NOBITTO ACADEMY茅野校/親子ロボットプログラミング教室
NOBITTO ACADEMY茅野校
お店の紹介
プログラミング体験を通して、考え、伝え、やりぬく力を育てる
株式会社ファンクリップが運営するプログラミング教室は、2001年に開校したパソコン教室を母体とし、主に小学校1年生から中学生を対象に、ロボットプログラミングとゲームプログラミングの2講座を展開しています。
ロボットプログラミングでは、小学生がペアを組み、協力しながらロボットを動かすプログラムを作成します。思い通りに動かすために何度も試行錯誤を重ねることで、論理的思考・問題解決力・コミュニケーション力が養われます。
ゲームプログラミングでは、より本格的なプログラミング言語を用いてオリジナルゲームを制作。自分のアイデアを形にする楽しさや達成感を味わいながら、実践的にプログラミングを学ぶことができます。
同教室の特徴は、単に技術を学ぶだけでなく、自ら考え抜く力や創造力、プレゼンテーション力といった将来につながる力を総合的に育てる点にあります。仲間と学び合い、共に成長できる環境が整えられており、子どもたちが安心して挑戦できる場となっています。
「好きなことに夢中になることが、学びの第一歩」という理念のもと、自ら学び考える姿勢を尊重しながら、一人ひとりの可能性を最大限に引き出す教育を実践しています。
株式会社ファンクリップが運営するプログラミング教室は、2001年に開校したパソコン教室を母体とし、主に小学校1年生から中学生を対象に、ロボットプログラミングとゲームプログラミングの2講座を展開しています。
ロボットプログラミングでは、小学生がペアを組み、協力しながらロボットを動かすプログラムを作成します。思い通りに動かすために何度も試行錯誤を重ねることで、論理的思考・問題解決力・コミュニケーション力が養われます。
ゲームプログラミングでは、より本格的なプログラミング言語を用いてオリジナルゲームを制作。自分のアイデアを形にする楽しさや達成感を味わいながら、実践的にプログラミングを学ぶことができます。
同教室の特徴は、単に技術を学ぶだけでなく、自ら考え抜く力や創造力、プレゼンテーション力といった将来につながる力を総合的に育てる点にあります。仲間と学び合い、共に成長できる環境が整えられており、子どもたちが安心して挑戦できる場となっています。
「好きなことに夢中になることが、学びの第一歩」という理念のもと、自ら学び考える姿勢を尊重しながら、一人ひとりの可能性を最大限に引き出す教育を実践しています。
住所 | 〒391-0005 茅野市仲町15-22 |
営業時間 | 10:00-20:00(火-金) 9:00-18:00(土・日) |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0266-78-7330 |
駐車場 | あり |
決済手段 | 現金のみ |
講座番号 18
親子ロボットプログラミング教室

日程 |
2025年10月25日(土) 9:30-11:00 |
内容 | レゴブロックで組み立てたロボットを、プログラミングをして動かします。話題のプログラミングを親子で楽しめるチャンスです! |
対象 | 親子限定(兄弟、姉妹でもOK!参加可能なお子さんの年齢:年長~6年生) |
持ち物 | 筆記具 |
講師 | 中島眞生 |
定員(1講座あたり) | 4組 |
電話予約/問い合わせ | 0266-78-7330 |