茅野商工会議所の青年部がラリーに参戦します!
ラリーチャレンジ当日まであと数日となりました。
4月14日(日)の長野日報と4月16日(火)の信濃毎日新聞でラリーチャレンジ開催告知記事が掲載されました。
【長野日報社】
【信濃毎日新聞社】
当所青年部もラリーチャレンジに参戦予定です。
ドライバーは、松澤友樹さんです!
ラリーカーの装飾もだんだんと出来上がり、とてもカッコよくなっていますね!
青年部が一体となってつくりあげたラリーカーが大会を盛りあげてくれること間違いなし!
当日の走りをぜひお楽しみに!!
公園内の一部通路を土嚢で拡幅しました
21日の大会当日に向けて、茅野市運動公園ではあちこちでいろいろな作業が進められています。
こちらは、ラリーカーが当日通る通路なのですが、通常は軽自動車がなんとか通れるくらいの大変狭い通路。
そのため、畑の所有者様の許可とご協力を得て、スタッフ10名にて土嚢を敷き詰め、通路の拡幅作業を行いました。
使用した土嚢は約300個!
拡幅するための長さを測り、杭を打ち、杭と杭の間に板を挟み、土嚢を敷き詰めていく・・
そんな作業を続けていきます。
距離にして約30メートル。
土嚢が敷き詰められました。
これで当日、ラリーカーも安全に通行することができそうです!
運動公園は桜が満開!
茅野市運動公園は、桜が満開です!
ラリーチャレンジ当日まで咲いていてほしいですね!
現在、大会の準備が着々と進められています。
運動公園内も、安全対策のためのくい打ちや、のぼり旗の設置などをしています。
ラリーチャレンジまであと少し
引き続き準備を進めていきます!
大会パンフレットが完成しました!
待ちに待った大会パンフレットが完成しました!
このパンフレットは当日、会場にて配布させていただきます
内容は、ホームページに掲載していますのでご覧ください
https://www.chinocci.or.jp/rally/
はたらくクルマの展示や乗車体験の他、美味しい屋台が並ぶ飲食エリアもあり、親子で楽しめるイベントとなっています
皆さまのお越しをお待ちしております!
茅野駅、市役所通りにオリジナル街灯フラッグを掲示しています
4月21日(日)、茅野市運動公園をメインに開催されるTOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ2024 in 八ヶ岳茅野の大会を盛り上げるため、茅野駅自由通路、市役所庁舎、茅野商工会議所を中心とした市役所通りにラリチャレ茅野のオリジナル街灯フラッグを掲示しています。
このフラッグは、桜が満開の聖光寺を前にラリーカーが走る様子やGRヤリスがメインのデザインとなっております。
是非ご覧ください。
■茅野駅自由通路
■茅野商工会議所前
運動公園内の杭打ちと「のぼり旗」の設置をしました
ぽかぽか陽気の今日は、安全対策の為、前回に引き続き運動公園内の くい打ちをしました
また、のぼり旗の設置も始まりました!
本日は、セレモニアルスタート付近に設置し、これにより陸上競技場付近がだいぶ賑やかくなってきました。来週もどんどん設置していきます。
運動公園内の杭打ちをしました
4月5日に運動公園内の安全対策のため、杭打ちをしました。
今、公園内には至る所に杭をうっており、お散歩されている方は「なんの杭だろう?」と思うかもしれません。
21日のラリーチャレンジ当日の安全対策のためですので、ご協力をお願い致します。
ラリーチャレンジの大会告知CMをabn 長野朝日放送にて放映しています!
ラリーチャレンジの大会告知CMをabn 長野朝日放送にて放映しています!
大会前日の4月20日(土)まで放映します!是非ご覧ください!
スタートフラッグ体験のご案内(対象:保育園、幼稚園年少以上~中学生)
※定員に達したため受付を締め切りました。
1分おきに出発する90台のラリーカーのスタート合図としてフラッグを振っていただきます。
みんなが注目するセレモニアルスタートで一緒に会場を盛り上げましょう。
https://www.chinocci.or.jp/rally/categories/ceremonia-start/
チラシとポスターが完成しました!
4月21日に開催するトヨタ ガズーレーシング ラリーチャレンジ in 八ヶ岳 茅野 のチラシとポスターが完成しました。
茅野市内の公共施設等に順次配布します。是非ご覧ください。