運動公園内の杭打ちをしました
4月5日に運動公園内の安全対策のため、杭打ちをしました。
今、公園内には至る所に杭をうっており、お散歩されている方は「なんの杭だろう?」と思うかもしれません。
21日のラリーチャレンジ当日の安全対策のためですので、ご協力をお願い致します。
ラリーチャレンジの大会告知CMをabn 長野朝日放送にて放映しています!
ラリーチャレンジの大会告知CMをabn 長野朝日放送にて放映しています!
大会前日の4月20日(土)まで放映します!是非ご覧ください!
スタートフラッグ体験のご案内(対象:保育園、幼稚園年少以上~中学生)
※定員に達したため受付を締め切りました。
1分おきに出発する90台のラリーカーのスタート合図としてフラッグを振っていただきます。
みんなが注目するセレモニアルスタートで一緒に会場を盛り上げましょう。
https://www.chinocci.or.jp/rally/categories/ceremonia-start/
チラシとポスターが完成しました!
4月21日に開催するトヨタ ガズーレーシング ラリーチャレンジ in 八ヶ岳 茅野 のチラシとポスターが完成しました。
茅野市内の公共施設等に順次配布します。是非ご覧ください。
TGRラリーチャレンジ2024 in 八ヶ岳茅野大会に向けたキックオフミーティングを開催しました
1月29日にTOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ2024in八ヶ岳茅野大会に向けたキックオフミーティングを開催しました。
2月に開催する全体的な会議である支援委員会を前に、大会長を務める今井敦市長をはじめ、市、トヨタ自動車、茅野商工会議所の大会関係者約20人が集まり、前回大会の反省点を基にした改善策を話し合いました。
来場者の安全管理やメイン会場となる茅野市運動公園周辺の住民への配慮から、セレモニアルスタートの位置を従来の野球場外周道路から陸上競技場の外周道路に変更する等修正点を確認しました。
1月31日の長野日報に記事が掲載されました。
【長野日報社】
JAF長野×ちの 移住応援イベント~雪道運転の不安を解消&移住相談~
長野県に移住を考えているが雪道の運転に不安があるという方、すでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方。
クローズドされた空間で安全に雪道運転の体験ができるチャンスです!
体験会では、主催者の用意した車両で体験いただきますので、公共交通機関で会場にお越しの場合でも安心してご参加いただけます。
当日は雪道の運転講習だけではなく、室内で様々な移住に関するイベントをお楽しみいただけます。茅野市の特産品「寒天スープ」と、移住者の方が営む「モリノコーヒー」のコーヒーも召し上がっていただけます。
寒さ厳しい2月の信州ですが、スタッフが暖かくお迎えいたします♪めったにないこの機会に、ぜひご参加ください!
- 開催日時
- 2024年2月4日(日) 10:00~15:00
グループ① 雪道運転体験 10:00~12:00、移住イベント 13:00~15:00
グループ② 移住イベント 10:00~12:00、雪道運転体験 13:00~15:00※グループは主催者にて決定し、事前に通知いたします。
※12:00~13:00はグループ①②ともお昼休憩です。 - 開催場所
-
集合場所:聖光寺前駐車場(長野県茅野市北山蓼科)
雪道運転体験会場: 聖光寺駐車場・エネオス蓼科SS裏駐車場
移住イベント・昼食会場: 蓼科カントリークラブ クラブハウス内
※グループ入れ替えの際は、スタッフが会場までご案内します。 - 募集定員
- 30名 (先着順にご案内いたします)
最少催行:15名
※定員は運転体験に参加される方の人数です。同行者は除きます。同行者は移住イベントに参加いただけますが、運転体験の同乗はできません。あらかじめご了承ください。
※申込み後、ご参加の可否についてメールにてご連絡いたします。申込みの段階で参加は確定していません。JAFからのメールが届いた時点で参加確定となります。なお、お申込みが平日17時以降、土日祝日の場合、ご連絡は翌営業日とさせていただきます。 - 参加条件
-
・長野県に移住を検討されている方、またはすでに移住されているものの雪道の運転に不安がある方
・普通自動車運転免許を所持されており、運転歴が1年以上ある方(AT/MT不問) ※ペーパードライバーの方はご参加いただけません - 参加費用
-
●JAF会員 (昼食付):3,500円
●JAF会員 (昼食なし):2,000円●一般 (昼食付):4,000円
●一般 (昼食なし):2,500円●同行者 (昼食付):2,000円
●同行者 (昼食なし):300円※同行者が移住イベントに参加されない場合、申込みページでの申込みは不要です
※すべて税込金額
※参加費にはイベント保険料を含みます
※車両に関する保険料は含まれません
※ご用意する昼食はアレルギー対応をしておりません。悪しからずご了承ください
申込方法
以下のウェブからお申込みください。 (クレジット決済・d払いのみ)
締切日
2024年1月22日(月) 16:00まで
※定員に達した際は締切前であっても募集を終了いたします。
<お申込みにあたってご注意>
ご来場方法
①バスでご来場の方 茅野駅発路線バスをご利用ください。
9:20茅野駅発~9:46聖光寺着 (北八ヶ岳ロープウェイ線)
※東京方面からお越しの方は「あずさ1号」7:00新宿発~9:07茅野駅着がございます。
②車でご来場の方 駐車場ご案内の都合上、9:30までに集合してください。
③茅野駅まで車で来られ、その後①路線バスへの乗り換えも可能です。駐車場は別途ご案内いたします。
※車でお越しの際は必ず冬の準備をしてお越しください。(スタッドレスタイヤ着用、適宜タイヤチェーン等の準備)
自動車の保険について
主催者の用意する車両での運転体験参加に際し、ご自身の任意保険特約(他社運転特約等)を事前にご確認ください。
その他
天候や積雪状況により、イベント内容の変更または開催中止とする可能性があります。あらかじめご了承ください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://jaf.or.jp/common/area/2024/kanto/nagano/seminars/other-driving-training/0204-01
2024年 茅野市でラリーチャレンジ開催決定!!
トヨタ自動車(株)よりトヨタガズーレーシングラリーチャレンジ2024の年間スケジュールがプレス発表されました。
この発表により長野県茅野市では2024年4月21日(日)にラリーチャレンジ2024 in 八ヶ岳 茅野の開催が正式に決定いたしました。
お客様に楽しんでいただけるよう準備してまいりますのでご期待ください。
日程について詳細は下記をご確認ください。
TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ公式ウェブサイト INFORMATIONより
https://toyotagazooracing.com/pages/contents/jp/rallychallenge/pdf/2024/rc2024_release_231225_1.pdf