茅野商工会議所は、経営改善普及事業において小規模な事業を営んでいる方々が抱える経営面での問題解決のために、「中小企業相談所」を設置しております。金融、経理、税務、労務など、経営に関するさまざまな相談に、経営指導員4名がいつでも応じています。
また、毎月定例の相談日を設け、相談内容に応じて税理士、弁護士、弁理士など専門家のアドバイスも受けられます。これらは無料で相談することができます。
更に、人材の確保から育成までトータルにサポートし、さまざまな面で企業経営のお手伝いをしています。

中小企業相談所

◆金融

事業資金の斡旋や資金計画など、金融に関するご相談。
無担保・無保証人融資制度「マル経資金」をはじめ、国・県・市の公的融資の相談や斡旋が受けられます。
詳しくはこちら

◆経理指導

帳簿のつけ方から決算の仕方まで、経理に関するご相談。
記帳代行も行っております。

◆税務相談

年末調整、決算書作成、確定申告の仕方など、税務に関するご相談。
上記につきましては、毎年時期になると無料の個別相談会を行っています。

◆労務相談

労働保険の事務代行や、就業規則、雇用問題など、労務に関するご相談。

◆創業

創業を目指す方、創業間もない方のご相談。

他にも、人材育成や各種証明・申請などでお手伝いをしております。
お気軽にお電話、または窓口でご相談下さい。

専門家による相談

次の相談は、専門家へ無料で相談することができます。

  • 金融(国、県)
  • 法律(弁護士)
  • 税務(税理士)
  • 発明商標(めぶき国際特許業務法人)

これらについては、担当の方が定例相談日に無料で相談に応じてくれます。
内容によっては事前予約が必要であったり、書類の提出が必要になったりする場合があります。詳しい日程などはこちらからご確認下さい。 → 定例相談日程表

経営発達支援計画ついて

当所は経済産業大臣より「経営発達支援計画」の認定を受け、小規模事業者の支援に取り組んでいます。

経営発達支援計画とは(外部リンク)