茅野商工会議所
青年部
(Chino Young Entrepreneurs Group )

令和7年度役員
(左から)清水尚哉副会長 宮坂貴也副会長 井原正生会長 山本敦史会長 熊沢純平副会長 

令和7年度 会長指針

令和7年度会長 有限会社イハラ工業 井原正生

スローガン

「 共に楽しく、共に真摯に 」

~地域と自社の発展のために、さぁ頑張ろう!~

令和7年度方針
1. 会員同士の親睦と研鑚による真の仲間づくり
2. 地域貢献による地域経済活動の活性化
3. 青年経済人としての資質向上

年度所信
 茅野商工会議所青年部は本年で38年目を迎えます。38年間で時代は遷り変わり、令和7年の今、経済は混迷を極め、少子高齢化は進み、昭和・平成時代の価値観は通用しないものになってしまいました。明るい未来が見え難くなる中、我々は諸先輩方が紡いできた青年部の矜持「真の仲間づくり」の下に集まっています。まず我々はこれからの地域経済人として青年部活動を通して時代の価値観に合った「真の仲間づくり」を実践していかなければなりません。
 我々は、企業経営者としては勿論の事、誰かの親として、子として、パートナーとして、地域活動の担い手として様々な立場で日々、問題に立ち向かい、悩み、解決策を見出しています。その中で青年部での活動を通し、仲間と色々な悩みや問題を共有し自分も更に頑張ろうと思える仲間づくりと自己研鑽の場を先輩方から引き継ぎました。その青年部の礎を大切にし、活動を楽しみながらも、アップデートして次の世代へも繋いでいきたいと思います。
 また、ラリーチャレンジをはじめとした地域貢献を通じ、これからも多くの人が住みたいと思える活気ある街づくりの一翼を青年部が担えればと思っております。企業の後継者不足もあり、会員数は減少する一方ですが、こういった地域活動でアピールし、商工会議所青年部の認知度を高め、新たな仲間づくりをしていきたいと思います。
青年部での活動が会員の企業経営のみならず様々な面での資質向上の一助となるように役員一同、精一杯頑張ります。会員の皆様も共に楽しく、共に真摯に、頑張っていきましょう。一年間、何卒よろしくお願いいたします。

組織図

理事会

委員会紹介

総務委員会 委員長:有賀 晋

●TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジin八ヶ岳茅野への協力(ブース出店)
●茅野どんばん 踊り連(8月)
●親睦ゴルフコンペ(10月)
●新規アピール事業の検討実施(11月)
●会報の発行
●その他総務に関わる事業
●青年部事業への積極的な参加協力

会員研修委員会 委員長:小川由也

●新入会員研修会・新入会員歓迎会・今井市長との懇談会の合同開催(7月)
●勉強会(9月)
●視察研修(11月)
●その他会員研修に関わる事業
●青年部事業への積極的な参加協力

地域・産業振興委員会 委員長:松澤友樹

●TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジin八ヶ岳茅野(競技参戦)
●納涼祭(7月)
●茅野どんばん 給水所(8月)
●県議・金融団との懇談会(12月又は1月)
●その他地域と産業の振興に資する事業
●青年部事業への積極的な参加協力

活動紹介

5月15日(木) 通常会員総会を開催

 令和7年度新体制による通常会員総会がマリオローヤル会館にて行われました。
 昨年度の事業報告及び決算報告。そして新年度の事業計画と予算が無事原案通り承認されました。
 青年部では毎年スローガンを設定していますが、今年は「共に楽しく、共に真摯に ~地域と自社の発展のために、さぁ頑張ろう!~」に決定しました。
 総会とその後の懇親会では恒例の会長バッチの引き継ぎ式や、青年部を卒業となるメンバーへの感謝状と記念品の授与式も行われました。
 卒業される先輩方からは青年部に対する熱い想いと茅野商工会議所青年部が代々引き継いできている「真の仲間づくり」の大切さなど感動的なスピーチがありました。
 改めて新体制のスタートとなりますが、井原会長のもと今年も一年元気に活動をしていきたいと思います。

4月20日(日)TOYOTAGAZOORacingラリーチャレンジin八ヶ岳茅野2025 C-1で準優勝!

 

 今年も茅野市で行われた「TOYOTAGAZOORacingラリーチャレンジin八ヶ岳茅野2025」に青年部がオリジナルのラリーカーで出場しました。
 今年はドライバーに篠原勇貴さん、コ・ドライバーに松澤友樹さんのペアで出場です。
 篠原さんはラリーに初出場ながら、見事なドライビングでなんと!10台出場したC-1クラスで見事準優勝を果たしました!
 準備から支えてくれたチームスタッフやメカニックのみなさまもお疲れさまでした!  
 ラリーチャレンジ当日は競技出場の他に総務委員会(有賀晋委員長)担当による子ども向けブースも出店しました。
 ストラックアウトに挑戦してもらい、その後ガチャガチャで景品がゲットできます。こちらも多くのお子様にご参加いただきました。途中で景品がなくなり早めに終了となるなど好評をいただきました。
 新体制になって初めての大きな活動となりましたが、無事成功することができました。みなさまお疲れさまでした♪

茅野商工会議所 青年部について

目的

本青年部は次代を担う経営者の相互研鑽と経営能力の向上、会員相互の親睦と連携を密にし、茅野商工会議所の事業活動への参画・協力を通じて、茅野市における商工業の振興に寄与することを目的とする。

設立

和59年12月1日

会員資格

  • 茅野商工会議所の会員事業所の経営者及び後継者で、満50歳以下の方
  • 会員が年齢制限に達したとき、希望する者は特別会員になることができる。特別会員は本青年部の各事業に参加することができる。

年会費

会員 15,000円
特別会員 8,000円

YEG宣言!!

私はYEGとして、夢に挑む。
私たちはYEGとして、地域を愛する。
すべてのYEGは連携の証となる。

What’s YEG?

YEG(若き企業家集団)とは、商工会議所青年部の英語名(Young Entrepreneurs Group)の頭文字をとったもので、同時に商工会議所青年部の持つ コンセプト(若さ・情熱・広い視野)を持った経営者=Youth、Energy、Generalistを表している。

お問い合わせ・入会のお申込み先

茅野商工会議所青年部事務局(茅野商工会議所内)
申込書 ⇒ 青年部申込書word.doc
TEL 0266-72-2800
FAX 0266-72-9030

過年度の活動

令和5年度活動はこちら

令和6年度活動はこちら